思いたったら5分で完成!パリパリチーズがビールのおつまみに最高

「ビールはキンキンに冷えてるけど、おつまみがない!」
だけど買い物にも行きたくないし、作るのが面倒な時ありますよね。
今回はそんな時にぴったりのレシピをご紹介します。
材料はたったの2つ、あっと言う間に完成しちゃいますよ〜。
レンジでパリパリチーズを作ろう!
おつまみの定番、チーズ。
とろーりとろけるチーズも美味しいですが、ビールのおつまみにするならパリパリ食感のチーズはいかがでしょうか?
パリパリの食感のチーズを火を使わず電子レンジで作ってみました。
材料(1人分)
・スライスチーズ(とろけるタイプのもの)…1枚
・ブラックペッパー…少々

作り方
1.スライスチーズを対角線になるように包丁で4つに切ります。

この時、フィルムをはがさずに切ると、包丁にくっつかずにきれいに切れます。
2.フィルムをはがし、クッキングシートの上に置きます。

加熱するとチーズが溶けるので、くっつかないように少し離しておきます。
3.ブラックペッパーをたっぷりとふります、

4.600Wの電子レンジで1分20秒加熱します。
電子レンジから出してそのまま3分ほど冷ましたら完成です!

チーズの塩味とピリッと後引くブラックペッパー。これはビールが止まらなくなること間違いなし。
ブラックペッパーをドライハーブに変えてワインに合わせたり、アレンジもOK。
買い物に行かなくても、冷蔵庫にあるスライスチーズであっという間に完成しますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
レシピ開発・ライター
-
尾花友理
- 給食委託会社において産業給食、保育園給食などの献立作成及び給食管理、栄養相談など経験したのち、料理研究家のアシスタントとしてレシピ開発、料理講師、テレビや書籍の撮影アシスタントなどとして活動。その後、レシピサイト運営会社において管理栄養士として調理や食の安全に関す業務などに従事後、独立
※この記事は公開時点のものです